【ボッタクリ業者も!?】プロパンガス会社を見直しで固定費削減!

固定費節約
スポンサーリンク



都市ガスに比べて割高になりがちなプロパンガス

地方ではむしろプロパンガスの地域の方が多いです

プロパンガスの料金は自由料金制ですので、プロパンガス会社毎に異なります

ガス会社との契約を見直せばガス料金を大きく節約できる可能性があります


つもりボンビーのススメ - にほんブログ村


スポンサーリンク

①ガス料金の仕組みとは?



プロパンガス(LPガス)の料金は、基本料金と従量料金から成り立っています
以下に詳しく説明します

  1. 基本料金
  • 基本料金は、プロパンガスの契約者が毎月支払う固定料金です
  • この料金はガス供給に必要な設備の維持管理費用や保安・検針にかかる費用をまかなっています
  • ガスの使用量に関わらず、毎月同じ金額が請求されます
  1. 従量料金
  • 従量料金は、ガスの使用量に応じて変動する料金です
  • ガス使用1㎥あたりの単価が設定されており、使用量に応じて計算されます
  • 一般的には「スライド制」と呼ばれ、使用量が多くなるほど単価が安くなります


ブログランキング・にほんブログ村へ

②ガス会社の見直しをしよう




おすすめのプロパンガス会社の比較方法に、プロパンガス協会やエネピを利用してお住いの地域で
適正価格でプロパンガスを提供している会社を紹介してもらう方法があります

2社共に利用料金は無料です

以下で、プロパンガス協会とエネピについて簡単にご紹介いたします

プロパンガス協会は、プロパンガスの適正な価格を目指し地域最安値のプロパンガス会社を無料でご案内しています 

具体的な活動内容

1. プロパンガス料金の透明化: プロパンガスの料金を分かりやすく提示します

2. プロパンガス料金診断: あなたのお家のガス料金が適正価格かどうか判定します

3. プロパンガス会社の紹介: 地域ごとに最適なプロパンガス会社を紹介します

4. プロパンガス消費者の保護: 利用者の権益を守ります

5. プロパンガス業界活性化の促進: 業界全体の発展を支援します


★エネピとは
【エネピ】

は、インターネット上でガス会社や電力会社の料金プランを無料で比較し、お得な会社と契約できるサービスです


具体的なサービス内容は次の通りです

1. ガス・電気の簡単な見直し: ガスや電気の請求金額や使用量を入力するだけで、最適な料金プランを提案します
契約変更の手続きもエネピが代行し、オンラインで完結できます

2. 豊富な削減実績: 特にプロパンガスの料金削減実績があり、平均で年間36,000円の削減が可能です

3. 上場企業が運営: 東証プライム上場の株式会社じげんが運営しており、安心して利用できます

4. 安心保証制度: プロパンガス会社を見直した方は、料金の見守りサポートがあり、値上げによる支払い増額分を補償します

アナ
アナ

プロパンガス協会を通じて所有物件や借家で3回ご紹介頂いたことがあります

3回共にかなり料金を安くすることができました

その後の大幅な値上げなどもなく、適正価格で利用させて頂いております


ブログランキング・にほんブログ村へ

③見直しをする際の注意点


自分で直接プロパンガス会社へ交渉すると悪質な業者の場合は、契約したあとで簡単に値上げされる
場合があるので注意する

その点は上記2社を通じての紹介だと保障があるので安心できます

また、アパートやマンションなどの賃貸物件だとガス会社を変更するには大家さんの許可が必要なので、勝手に変更はできません

賃貸物件の場合は管理会社を通じて交渉しましょう

戸建てを借りる場合は大家さんへの交渉がスムーズな場合があります

1度相談してみると良いでしょう

ブログランキング・にほんブログ村へ

④賃貸物件のガス料金の内訳に注意!



賃貸物件では基本料金や従量料金以外に給湯器などの貸与料まで請求されている場合があります

ガス料金の中に本来ガスの供給に関係のない、エアコンやWi-Fiなどの通信設備の貸与料金まで
上乗せになっている場合があり問題になっています

これはガス料金の内訳が非常にわかりにくくなっているのが原因でもあります

これを受け、2025年からガス料金への関係のない設備料金の請求が禁止されます



詳しくは以下、2023年7月24日付のNHK NEWS WEBの記事

ガス料金への関係のない設備料金の請求が2025年から禁止に

アナ
アナ

アパートを借りていた時、利用料が少ないにも関わらず極端に高いガス料金に驚きました
内訳を見てみると給湯設備の貸与料金が含まれていて、その上基本料金や従量料金もその地域の別会社よりも割高でした

給湯設備の貸与料金は本来、大家さんが負担するものなのですが慣習により請求されている場合があります
国民生活センターへの相談も増えているようですね



まとめ



今回はプロパンガス料金についてお話ししました

エネルギー価格の高騰で、毎月どんどん値上げされて頭を悩ませている方へ
少しでも参考になればと思い記事を書きました

私もプロパンガス会社自体を見直すことで大きな節約につながりました

プロパンガス料金を各社、比較検討することで生活の満足度を下げることなく毎月のガス料金を抑えることができます

一度見直せば大きく節約できますので、まずは今の料金が適正価格かどうか比較してみて下さいね


最後までご覧頂きありがとうございました!

つもりボンビーのススメ - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました